STEREO Group Session vol.1
4/21(Mon)17:00-21:00
Charge Free(1Drink Order)
DJ:
HAPPFAT(@happfat )
FLATT THE LAIDBACK( @flatt_the_laidback )
STEREO Group Session と題して、
この度STEREO COFFEE店内にてインストアイベントを開催致します🎷
開催毎にテーマを決めDJをお招きして選曲頂くこちらのイベント。
vol.1となる今回のテーマは
『SWAY〜揺らぎ〜』
踊るというよりは、ついつい身体が揺れてしまう。
そんな選曲をイメージして頂き、今回はHAPPFAT & FLATT THE LAIDBACKのお二人に選曲をお願いしました。
当店の雰囲気にも合いそうなお二人の選曲。
早い時間帯からの開催となりますので、
是非どなたでもお気軽にお越しください🎧
HAPPFATさんは福岡ツアーでもある今回。
〜久留米・北九州・筑豊〜そして福岡市では当店での開催という流れとなります。
イベント会場毎にパーティーの雰囲気もまた違ってどれも楽しそうなので詳しくは @happfat さんの投稿からも
是非CHECKされてみてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆ HAPPFAT
DJ/プロデューサー
1998年に活動を始め、生まれ育った愛する海や水辺が背景に感じられる独自のライブ的プレイスタイルで国内外、多種多様問わずイベント、クラブ、来日アーティストのサポート、野外フェスティバル等、活動する。
MIX CDは全作品某外資系レコードCDショップでMIX CDチャート全て一位。
KAIKOO、casettateのレーベルからもリリース。
アパレル、飲食店等のコラボレーションや選曲プロデュース等いくつか手がける。
楽曲制作も地元の瀬戸内海の穏やかな波が聞こえる海沿いの家でその時間の流れの様にマイペースにリリース。
今日もどこかの町や自然で、ムードを創る。
クリエイトクルーHOBO主宰。
SOM TAM CLUB,東西相會,kokua salon メンバー。
https://linktr.ee/HAPPFAT
◆FLATT THE LAIDBACK
1999年頃よりDJ活動を開始、所謂'”和物”が現在の様に市民権を得る前から ブラックミュージックをベースに70’s~80’sの日本の音源をふんだんに織り交ぜた和洋折衷なDJスタイルにて活動、その特色を反映させたMIX音源”floatin’treasure”シリーズが大ヒット。国内外の好事家の間で一躍脚光を浴びる。
九州トップディガー集団”黒指同盟”の一員としての顔も持ち、その審美眼、嗅覚はシーンにおいて絶大な信頼を得ている。
近年では、HMV record shopとの共同企画であるアナログ盤リリースプロジェクト、未開のお宝盤を現代に甦らせる”意義のあるリイシュー”に尽力する
“EXHUME EXHUME”
そして自身のプロデュースするアーティストの音源をリリースする
“EXHUME EXHUME PRODUCITON”
をそれぞれスタートさせ、その活動の幅を更に押し広げ続けている。